キャッシングの返済にいつまでも遅れていると「債権回収会社」が登場します。これは「借金の回収、専門の会社」です。
これが登場したということは、もう最初のキャッシング業者は関係なくなったということ。たとえばA社で借りていて債権回収会社が出てきたら、「もうA社からの回収はない」ということです。
A社が、あなたの借金に関する権利を、その債権回収会社に売り渡した、ということですね。「これから利息が取れるかもしれないけど、面倒だからいいや」ということです。
で、債権回収会社が出てくるとどうなるかをまとめます。
長期延滞をすると債権回収会社が出てくるのですが、何日の遅延・延滞から、そうなるのか。これは大体「1ヶ月~数ヶ月」です。最短の場合、1ヶ月ちょっとで、債権回収会社が出ることもあります。
1ヶ月遅延するというのはどういうことかというと、
という状態です。これだったら確かに債権回収会社に交代してもおかしくないでしょう。
「1ヶ月遅れたのが悪質」というよりも「途中の返済日も全部無視している」というのが、問題なんですね。無視はしていなくても、返済できなかったら「無視」のようなものです。
ということで、最短の場合は1ヶ月で債権回収会社による督促が始まります。これが「長期延滞」の日数の定義です。
最初は普通の郵便が何度か届くだけです。しかし、その後、下のようになります。
という流れです。つまり「2回連続で、書類を無視したら」強制執行されるわけですね。
支払督促申立書とは、簡単に言うと「催促の手紙」です。
という裁判所からの連絡なんですね。このレベルまで来ると債権回収会社ではなく「裁判所」から郵便物が来るわけです。
つまり債権回収会社からの手紙はまだ無視できるのですが、支払督促申立書を無視したら、やばいということですね。もちろん、債権回収会社の手紙でも無視してはダメですが、法的に完全にやばいというのは、「支払督促申立書」まで行ってからということです。
一括請求(残高の一括返済の要求)をしてくるかどうかは、その債権回収会社によって異なります。基本的に、債権回収会社が登場してくる時点で「相当重度な延滞・滞納」なので、一括の返済が必要になることは多いでしょう。
ただ、相談すれば再び分割での返済にしてもらえる…、という可能性はあります。彼らとしても、要は回収できればいいわけですから「必ず完済する」という約束をするなら、また分割に戻してくれることもあるでしょう。
むしろ、彼ら貸金業者としては「一括返済」よりも「分割」の方が得なのです。その分利息を多く払ってくれるからですね。ということで、この相談は決して不可能ではありません。
この時点で相当信用をなくしているので、少々難航するかも知れませんが、一度交渉してみるといいでしょう。
債権回収会社の名前を名乗って、架空請求をする詐欺もあります。パターンとしては、
の2通りがあります。(まったく新しい名前を名乗る場合もありますが、偽物の方が騙されやすいので、それらのみ書きます)
以下、実際にあった例の紹介です。(法務省のサイトより)
これは騙される人が多いでしょう。新生銀行の関連会社は、本物は「新生フィナンシャル」です。「ファイナンス」と「フィナンシャル」は非常によく似ているので、騙される人が続出しました。
新生銀行やレイクの公式サイトでも「新生フィナンシャル」という名前に注意するよう、警告が書かれています。このパターンはよくあるので、これからも注意してください。
これは、どちらも実在する会社名です。みずほ銀行のグループと、三井住友銀行のグループですね。
実在していて、しかも住所も本物と同じものを使っています。電話番号のみ、詐欺の被害者に連絡させるため、それぞれの詐欺業者のものを使っています。
実物の名前を名乗るというのはかなり悪質で、本物からの対抗措置もありうるので、あまり多くの業者が使う手ではありません。しかし、それだけに騙されやすいので、注意してください(もっと件数が多ければ、逆に有名になって、騙される人も減るかも知れませんが…)。
以上、カードローンの返済に遅れた場合の、債権回収会社の登場について書きました。当然ですが、ここまで行かないように利用するのが本来必須であり、普通です。
もしこういう状況になったら、その時点で債務整理を本格的に検討してみてください。
© カードローン攻略編集部 All rights reserved.